今回のメニューは「油あげ餃子」

これは一昨年マレーシアの姉の家に行ったときに姉が作ってくれたメニューの一つ
マレーシア人のご家族とコンドのプールサイドで
ホームパティーをした思い出の料理
普通の餃子よりカロリーだったか糖質だったかが低くお勧めだとか
どちらだったか記憶になくて・・・(;'∀')中のあんは餃子と同じ
それを油あげに詰め両面こんがりと焼きます
出来上がりを早速食べてみました
とても美味しかったです(*^^)v
たくさん作り冷凍にして保存
ニンニクが入っているけれどお弁当にも持っていこうと企んでいます(^_-)-☆
冷凍にした料理がいっぱいになってきました
当分引きこもり生活できそうです
スポンサーサイト
コメント
食べて見たくなります。
tor
2021/01/14 URL 編集返信餃子の皮を油揚げにしただけで
作る手間は随分簡単になりました。
身体に良いと思えば味もなかなか良いですよ(*^^)v
生姜醤油なども合います。
さくら
2021/01/14 URL 編集返信油あげで餃子、面白いですね。
ヒダもつけないで良いし・・・頂きま~~~す♪
今度作って見ましょう。
って、冷凍庫の中に、丸源らーめんの冷凍餃子が2袋もあるねん。
無くなったら作ろう!!
ヒツジのとっとちゃん
2021/01/14 URL 編集返信国際色豊かでブログのネタには困りませんね 羨ましい~~
油揚げ餃子美味しそう!皮で包むより簡単そうなので、早速試してみます
彼岸花
2021/01/14 URL 編集返信今度、カミさんに作ってもらおうっと!
onorinbeck
2021/01/14 URL 編集返信お弁当のおかずって、同じようなものになりそうだけど、
冷凍庫にいっぱいは心強いね。
コロナじゃなく寒さで引きこもってます。
鍋もおでんもあきたし・・・
だぁ~れ~か~~~!(つд`)
くぅ
2021/01/14 URL 編集返信ヒダも付けなくて良くて
油揚げの中にスプーンで詰めるだけなので
手も汚れないし簡単ですよ。
冷蔵庫の中な餃子がなくなったら
是非いつか作ってみてください(*^^)v
さくら
2021/01/14 URL 編集返信国際色豊か・・・そうですね。
色々聞いているだけでも楽しいですよ~♪
でも、聞いているだけでは済まなくて
毎年のように出かけて行っていたのですが
コロナがね~(泣)
油あげ餃子手も汚れないし簡単で良いですよ~
是非作ってみてください!(^^)!
さくら
2021/01/14 URL 編集返信是非、奥様に作ってもらってください。
って・・・beckさんでも出来ますよ~(^_-)
栄養価も高くヘルシーのようですよ!
さくら
2021/01/14 URL 編集返信作るときはどうしてもたくさん作ってしまうので
冷凍庫はいっぱい('◇')ゞ
緊急事態宣言中は大丈夫かも(それはムリか^^;)
くぅさんはコロナより寒さで冬眠ですね。
だってね~空も地面も真っ白だもの・・・
お疲れさまと言いたいです。
毎日の料理大変ね~お手伝いさんorばあやでも頼んだら?(^_-)
さくら
2021/01/14 URL 編集返信パリッ、ジュワッ・・
音を想像するだけでも、
涎が出そうだ^^;
はるま
2021/01/14 URL 編集返信油揚げに?…いいですね!
あのぽん酢も合いそう!
半分餃子の皮で、半分油揚げで作ったら、
昼・晩でもいけそうだし…(*^^)v笑
などと言ってますが、最近餃子は買うものになってますが(^^;
sodateru570
2021/01/14 URL 編集返信-
2021/01/14 編集返信あげ餃子は食べたことがありますが、
油あげ餃子はまたちがうのでしょうね。
直ぐにも食べたほど興味が湧きました。
ビリーさん
2021/01/14 URL 編集返信普通の餃子も好きなのですが
また別物の料理になります。
出来立ては・・・
そうそうパリッ、シュワッですね!
さくら
2021/01/15 URL 編集返信あのぽん酢・・・合うでしょう!
今度は使ってみます(*^^)v
半分ずつ・・・そうですね~
そして昼夜ね。いいかもしれません。
面倒なので市販品・・・分かりますぅ(;^_^A
でも、いつか是非作ってみてくださいね。
さくら
2021/01/15 URL 編集返信油で揚げた・・・ではなく油揚げを使用なんです(*^^)v
面白い発想ですよね。
何でもたくさん作って冷凍します。
今度是非作ってみてくださいね。
さくら
2021/01/15 URL 編集返信皆さん揚げ餃子を想像しますよね^^;
餃子の皮が油揚げなので全く別物って感じです。
なので、タレも餃子のたれでないほうがいいと思います。
下味をつけるので私は醤油でしたが
生姜醤油やぽん酢も良いと思います(*^^)v
さくら
2021/01/15 URL 編集返信同じあんを詰めても、
別の料理に見えますね。
レパートリーが増えます~!
野菜がいっぱい摂れて、
炭水化物が少なくて、ダイエットにもよさそうですね。
ありがとうございます。
早速やってみます。(^^♪
なごみの部屋
2021/01/15 URL 編集返信今日は冷凍にした油あげ餃子を少しだけレンチンし
後はトースターでこんがり焼いたら
パリパリして美味しく頂けましたよ♪
そうそう!油揚げの塔質量がすごく少なくて
ダイエットにもGOODみたいですよ。
なんといっても普通の餃子より手軽にできるので
是非作ってみてください。
さくら
2021/01/15 URL 編集返信トットちゃん
2021/01/16 URL 編集返信栄養があってカロリーは少ないようですので
身体にも優しいかと思います(*^^)v
タレを変えると和風な感じで良いですよ♪
さくら
2021/01/16 URL 編集返信