古いお札を返したくて遅まきながら初詣に行ってきました
氏神様ではないけれど”マイ神社”へ
参拝ルートが決められていましたが
日にちが日にちだけに参拝者は数人
古いお札をお返しし新しいお札を頂いてきました
御朱印も・・・

いちょうの葉は夫が眠る京都のお寺にて拾い御朱印帳に挟んでいたもの
ついでに”知立名物あん巻き”
私の好きなチーズあん巻きをお買い上げ
(ついでが多い・・・💦)
結構重みがあるので測ってみたら145グラムありました
ボリューム満点(;^_^A

そしておみくじを引いてみました
”末吉”
内容はなかなか良かったのでご紹介
用心してときの来るのを待て
始めは心配事多いけれど
後になれば何事も望み通り叶う様になり
幸福引きつづいてきます
心神怠りなく心を正しなさい
出産 安産 安心せよ (^▽^;)アハハコロナも心配、受験生の孫も・・・
始めは心配事多いけれどきっと全て上手くいくでしょう
心を正して生活いたします!(^^)!
※ー※ー※ー※ー※ー※ー※ー※ー※ー
昨夜より準備して鏡開きにぜんざいを作りました
ついでに(ついでって・・・💦)載せちゃいます
朝からーーーぜんざい朝食('◇')ゞ
ダイエットなどという言葉をどの口が言う(-_-;)
スポンサーサイト
コメント
言われてみたら、まだ初詣に行ってなかった
です。
そうこうしてるうちに、また緊急事態宣言で
行きそびれてしまいそうですが、落ち着いた
らまた香取神宮にお参りに行ってみます。
ついでに、あんこの美味しいお団子をいただ
きながら。(^^)v
FirstMESA
2021/01/11 URL 編集返信今年はどこも参拝者少なかったかも。
おみくじ、内容が良いですね。
良い年となりそうです。
チーズあん巻きもぜんざいも
美味しそうです。
tor
2021/01/11 URL 編集返信こちらの神社、5日に行ったら、凄い激コミしてました。
お参りも凄い列。
諦めて、後日行ってきました~~
あんまきは、いつも神社の近くの小松屋本家で買います。
私のお勧めあんまき屋さんです。
ぜんざい、美味しそうですね♪
ヒツジのとっとちゃん
2021/01/11 URL 編集返信わたしどーも・・・(-ム-;)
後になれば何事も望み通り叶う様になり・・・良かったね。
ついでに
「出産-安産 安心せよ」ってぇ~(^ー^* )フフ♪
とりあえず良かったじゃないのぉ
くぅ
2021/01/11 URL 編集返信ついでで良いですかぁ~
そう言って頂いて勇気百倍!(^^)!
初詣もね~そんな気分でもなくて
でも古いお札を家に置いておきたくなくて
重い腰(イヤお尻)を上げて行ってきました。
香取神社行かれますか。
ついでにお団子・・・良いですね~♪
さくら
2021/01/11 URL 編集返信初詣やっと行ってきました。
おみくじの内容いいでしょう!(^^)!
末吉なのに内容いいんじゃないの!?
と思いました。
絶対に良い年にしたいです。
チーズあん巻きにぜんざいって・・・
考えたら冷や汗が出ますよ(^▽^;)
さくら
2021/01/11 URL 編集返信あら~5日は凄い人だったのですね。
迷っているうちに遅くなってしまっただけなのですが
結果オーラオってことですね。
小松屋本家、あん巻きの元祖と言われている!?
「元祖」って面白いと思ってました(*^^)
仕事をしているころは近かったので時々行っていましたよ。
さくら
2021/01/11 URL 編集返信甘いもの苦手なくぅさんには拷問でしょうね(^▽^)
食べているときは至福の時ですよ~♪
後々は良さそうな・・・(*^^)v
「出産 安産 安心せよ」 笑えるでしょ!
見た瞬間で笑いそうになりましたよ((´∀`*))ウフ
はい!全て良い方向に向くと信じています♪
さくら
2021/01/11 URL 編集返信コロナのことも心配しなきゃいけませんから
本当に心が安まりませんね。
さくらさんが引いたおみくじの御利益がありますように。
私は3時のおやつに食べましたよ、ぜんざい!
お正月から体重計には乗っていません。
どーしよう?(笑)
なでしこ
2021/01/11 URL 編集返信私も、ぜんざいを作って食べたかったのですが、しゅんちゃんが、ナゼか「あんこ」を食べると、毎回吐いてしまい、あんこアレルギー?
なので、しゅんちゃんに見せると欲しがってしまうので、作りませんでした。
明日、園に行ってる間に、レトルトのぜんざいをこっそり食べようと計画している私です。(//∇//)
今日は、さくらさんの作ったぜんざいの写真で、我慢、我慢!(*´﹃`)ヨダレ
咲希
2021/01/11 URL 編集返信こんばんは。
守るべきご家族が多いと、初詣も大切な行事ですよね。
大阪は9日・10日・11日と十日戎でしたが、
近所の戎神社も今年は何もありませんでした。
御朱印帳に添えられた銀杏の葉、
さくらさんの思いが伝わって来ます。
”知立名物あん巻き”、食べたかったです。(笑顔)
kotobuki
2021/01/11 URL 編集返信あん巻き、ぜんざい…うん、愛知県だ~。(´∀`*)
「あん」の好きな、県民性。
ケンミンショーでやってました。
愛知県民の家には、たいてい、あんこの缶詰の買い置きがあるんですって。
確かに、うちにもあります。笑
知立を通る度に、名物、大あん巻き、いつも買っていましたー。
チーズ入り…おいしそう!
-
2021/01/12 URL 編集返信受験生の親は本当に気が気ではありませんよね。
成人式もそうですが、この1年人生の節目を迎えた人たちは
大変だと思います。
本当におみくじ通りであって欲しいと思いますね。
ぜんざい食べましたか
体重計の存在は忘れましょう(^▽^;)
さくら
2021/01/12 URL 編集返信あんこアレルギーかも!?
もしそうだと可哀そう・・・
本人が嫌いなものならともかくね(ー_ー)
レトルトのぜんざいね~でもそれくらいが良いのかもですよ。
作るとどうしても食べ過ぎてしまって(泣)
はい!写真で我慢してくださいませ!(^^)!
さくら
2021/01/12 URL 編集返信そうなんですよ~
毎年気がかりが発生します(^▽^;)
何はともあれみんなが元気でいてくれることが
一番の願いです。
この1年様々な行事が中止されました。
しかも未だに出口が見えません。
こんなに長期になるとは・・・
銀杏の葉はへの想いを感じていただけて嬉しいです。
あん巻き結構ボリュームありますが
色々な味があって美味しいですよ。
次回は是非に(*^^)v
さくら
2021/01/12 URL 編集返信”あんこ”文化ですからね。
私も大好きですよ!(^^)!
しかーーーし!
喫茶店モーニングにあんこが付いていたりしますが
あんこの買い置きがあるほどではありませんよ~。
”ケンミンショー”って結構大袈裟ですよね(*´▽`*)
え~と思ってみることが多々あります。ウフフ
黒餡白餡意外にクリームやチーズ、揚げあん巻きなど
色々あって味が楽しめます。
知立市の学校給食に揚げあん巻きが出るとか・・・。
さくら
2021/01/12 URL 編集返信おみくじ良いお言葉頂きましたね。
そうそう、望めば叶う。
今年はコロナ減ってほしいよね。
onorinbeck
2021/01/12 URL 編集返信初詣でおみくじは私も毎年実家帰省中にしていましたが、今年は行ってませんね~T_T
毎年当たり前のようにやっていたのが、できなくなるって寂しさがきますね。
おみくじは、初め不安でも後々いい方向に向かうって、まさに今年を物語っているようですね!
なんだか、私も心正して頑張ろう!!!と思いました^^/
mee
2021/01/12 URL 編集返信あんこ製品美味しいです!(^^)!
おみくじ末吉のわりに内容が良くて・・・♪
幸先良い感じで思わず写メ撮りました。
後は一番上に結んできましたよ。
本当に!本当に!コロナ減って欲しいですよね。
さくら
2021/01/12 URL 編集返信当たり前にやっていたことが出来ない
当たり前が当たり前でなかったという事なのですよね。
大きな犠牲を払ってそのことを学んだように思います。
今回のことは世界中の人がそれを感じていると思いますね。
おみくじ、なかなか良い感じでしょ~(*^^)v
絶対おみくじのようであって欲しいと思って
心を込めて結んできました。
心を正して頑張りましょうヽ(^o^)丿
さくら
2021/01/12 URL 編集返信