朝一で隣町の市場に行った
そこで見つけたカラー人参をスティックサラダにし味噌マヨネーズで
市場で見つけた牡蠣を酢牡蠣にしてお昼に

《綺麗ですが人参は所詮人参、フルーツには成り得ませんね・・・(*^^)エヘ》
毎年この時期に昆布を頂く

全長55cmなのだけれど幾重にも折りたたんであり3mほどあります
この昆布はスーパーなどで売っている昆布と違い
早く火が通り柔らかくてとても美味しい
まだ昨年頂いたものが残っていたので昆布巻きに
作り始めたらあれもこれもと止まらなくなり
冷蔵庫の中の食材整理の料理が始まってしまった

下の段右 : 丁度この日に芸人さんがTVで紹介していたエリンギのピザ
エリンギを縦3つに切りさらに横半分に
その上にオリーブオイル、ケチャップを塗り
チーズ、ハムなどを乗せて焼きました
下の段左 : ずっと食べたかった天ぷら・・・もちろん!購入品です(^-^;
上の段右から : 昆布巻き、豆の煮もの
こんにゃくの煮物と蟹かまときゅうりのサラダ
そしてディナーの感想は・・・
エリンギのピザは思いのほか美味しくて私好み、そしてヘルシー
天ぷらは・・・半分で良いね💦
あれこれ作ったものは何日も食べ続けなければいけない程あります💦
健康的な食事なのか
料理のスキルアップなのか
私は一体どこを目指している?
こんなに一気に作っても食べられる筈もなく
そろそろ一人暮らしに見合った量を考えて作らねば💦
それ以前に冷蔵庫の整理をしなくてはいけない程
食材を買わないようにしなければね!
スポンサーサイト
コメント
しかもどれもおいそうだし・・
エリンギのピザはすぐに作れそうなので、
今度試作してみます^^
はるま
2020/11/26 URL 編集返信小皿にちょっとずつ色々なおかず。
食欲をそそります(*^-^*)
でも、自分で作るのはちょっと٠٠٠。
誰か作ってくれないかしら?
あっ、娘は今や全く当てになりません(笑)
コメントありがとうございます。
うちの母、元気でしょう?
娘の私よりも気持ちは若い。
好きなことをして機嫌よく暮らしてくれればそれでよし٠٠٠です。
なでしこ
2020/11/26 URL 編集返信色も料理には大事なポイントかと。
小皿に少しずつのお料理
贅沢感がありますね。
美味しそうで
食が進みそうです。
tor
2020/11/27 URL 編集返信豪華に見えますか?
ありがとうございます。
エリンギはバター醤油など良くしますが
ピザも思いのほか美味しかったです。
簡単ですので是非やってみてください。
飲まれる方にはおつまみにも合いそうです(*^^)v
さくら
2020/11/27 URL 編集返信あら~娘さんはもう料理どころではないですか^^;
仕方ない、なでしこさん是非に(*^^)v
小皿料理は食べる時は楽しいです。
ですが、私は一人分なので良いのですが
主婦としては後のお皿洗いや色々考えますよね。
お母さまのポジティブさは私の師匠にしたいです!(^^)!
よろしくお伝えください(^_-)-☆アレ?
さくら
2020/11/27 URL 編集返信色も料理の一部・・・本当にそう思いますね。
見ているだけでウキウキしますもの。
小皿料理は外食に行っても私の好きな料理です。
でも、家でやるとなるとなかなか色々面倒なのですが^^;
たまには料理するのも楽しみたいなと思います!(^^)!
さくら
2020/11/27 URL 編集返信いいねえ
豊かな食卓
ああ 落ち込むよあたしは
おなじおでんを何日食ってるんだろ
ちい公
2020/11/27 URL 編集返信そうなんですよ~沢山できてしまうものはね~
一人暮らしのおでんはコンビニおでんがオススメです。
ちなみにこちらのコンビニの中には
味噌出汁で煮たおでんを置いているコンビニもあります。
私は生まれも育ちもここですから
おでんには味噌だれをかけて食べます。
以上、おでんの補足でした(^_-)-☆
さくら
2020/11/27 URL 編集返信早々と、お正月が来ちゃったみたいじゃないですか。(^▽^)/
エリンギ、おいしそう、
早速、やってみま~す。♪
こんぶ、これは高級昆布。
ふっくら、柔らかく煮えて、おいしいでしょうね。(*^^*)
なごみの部屋
2020/11/27 URL 編集返信特に昆布巻き良いですよー!
手作りが一番。
市販の昆布巻きは甘くてさぁー。
onorinbeck
2020/11/27 URL 編集返信お正月見たいですか?
それはどうもありがとうございます。
エリンギはなかなかgoodでしたよ。
是非お試しあれ~♪
高級昆布ですよね
柔らかくてとてもいい昆布です(*^^)v
今回は昆布だけをまきましたが
お正月は鮭などを入れて昆布巻きを作ろうと思います。
さくら
2020/11/27 URL 編集返信そう言えば市販の昆布巻きは相当甘くて濃い味ですよね!
どうしてあんなに甘く煮てあるのかしら・・・。
我が家は薄味にして昆布の風味で頂けるように
心がけています。
味が薄いと日持ちしないので
おせちはコテコテの味にしてあるのでしょうね。
さくら
2020/11/27 URL 編集返信色とりどりのニンジンたち♪
鎌倉野菜みたいに(買ったことないけど…💦)きれいです。
小皿で何種類も…一番のぜいたくですね。
昆布巻、今食べたい!です!(^^)!
sodateru570
2020/11/27 URL 編集返信素敵な食卓ですね~✨食器も盛り付けも素敵ですし、もちろん❕どれも、これも美味しそうです🤤
毎日を丁寧にお過ごしになっておられるさくら様、いいなぁ~(●ˇ∀ˇ●)
がさつな私は・・・さくら様ととっとちゃん様のご近所にお引っ越しして、あわよくばご相伴を💖願うばかりであります(*´σー`)ゞ
dollblog47
2020/11/27 URL 編集返信で美味しそうですね!
これなら、何日でも食べれる自信あります。^ ^
そうなんですよ、スーパーで天ぷらとか見ると
美味しそうであれやこれや買ってしまうんです
けど、やっぱり油ものは途中で飽きちゃいます
よね。^^;
FirstMESA
2020/11/28 URL 編集返信私も買ったことがないけれど
鎌倉野菜みたいですね(^_-)-☆
お皿の上が綺麗って見ていて楽しいです♪
作り始めればそんなに手間ではないのに
昆布巻き作るのって気合がいるのですよ~💦
出来立てを食べに来てくださいな(*^^)v
さくら
2020/11/28 URL 編集返信素敵ですかぁ~!?ありがとうございますヽ(^o^)丿
作り出せば楽しい料理なのですが
なかなかやる気になりません・・・💦
どうぞどうぞこちらへいらっしゃいませ~
お引越し大歓迎ですよ!(^^)!
でも、、、気が向かないと料理は致しませんのよ('◇')ゞ
さくら
2020/11/28 URL 編集返信日持ちもするものばかりなのですが
ほどほどに作らないとね(^-^;
天ぷら美味しそうに見えるのですよ♪
しかも色々入っているパックを買ってきたので
当然量も多くて・・・食べきれない
次回からの課題です(大袈裟💦)
さくら
2020/11/28 URL 編集返信綺麗で美味しそうなお食事ですね。
今すぐにでも遊びに行きたくなっちゃいます( ´艸`)
エリンギのピザ♪作ってみますねー
教えていただけて嬉しいですヾ(*´∀`*)ノ
イヴまま
2020/11/28 URL 編集返信そちらはすっかり冬景色でしょうか。
これから益々インフルとコロナに気を使う時期になりますね。
料理と言えるようなものではないですが
褒めていただきありがとうございます。
やり始めるとあれやこれや
でも作りたくないと出来合いのものです(^▽^;)
エリンギのピザは目先も変わっていいと思いますので是非に♪
さくら
2020/11/29 URL 編集返信