お休みしていたもう一つ
ピアノとバイオリンのレッスンを再開した
こちらはコロナと関係なく
私の突然の入院でのお休みでそのままになっていた
久しぶりにバイオリンケースを開いてびっくり
弓毛がズタズタに切れていた(@_@)
弓は馬の毛でできているので
洋服と同じように虫食いが発生する
お休みする半年ほど前に
新しく張り替えてもらったところなので(涙)
さぞ美味しかったことでしょう(涙)
ケースに殺虫剤をワンプッシュしてふたを閉めしばらく放置
その後全て取り出しケースの中を念入りに掃除機をかけた
切れた弓毛は仕方がないので1本1本はさみで切って
整えて松ヤニを塗りたくって弾いてみた
(´;ω;`)ウゥゥ全く音が出ません
それは私の腕前のせいで
決して弓のせいではありませんが
そんなハプニングがあったが無事にレッスン再開となった
来年は是非コロナからの脱却を願いたいものだ
そんな思いも込めお正月に向け
ピアノは「春の海」
バイオリンは森山直太朗さんの「さくら」
を弾きたいと申し出た(^-^;
私、身の程知らずなんです
だからと言って誰に聞かせるわけではないけれど
お正月らしく春色の着物を着て弾いてみようと思っています
そんな風に
ひとりお正月気分に浸ろうと妄想しているこの頃です(*^^*)
これを読んだ皆さま・・・文面だけで
着物姿でピアノとバイオリンを優雅に弾いている
素敵な映像を勝手に!妄想しないでくださいね(^_-)-☆
実際はガタゴトとツッかえ引っかかり
ドタバタ弾いているはずですから・・・💦

実現するかどうかではなく
日常に何か夢を持っていたいなぁ~と思うのです
スポンサーサイト
コメント
昨日ジョギングに出かけたら
公園で女性が一人フルートを吹かれてました。
素敵だなと思いながら走り過ぎました。
tor
2020/10/25 URL 編集返信公園で女性が一人フルートを・・・
素敵な映像として伝わりました。
だから・・・そうじゃないですって~(^▽^;)
ジョギングできる足をお持ちで羨ましいです。
さくら
2020/10/25 URL 編集返信何でも頑張ってらして・・・
お淑やかねぇ~~
って、私の足を見て・・・「自分が普通に見える」と言った時のお顔を・・・
ママとっと
2020/10/25 URL 編集返信いや~~~それほどでも・・・💦
人の足見て自分が普通に見える・・・
そこだけ読むとめっちゃ語弊が生じますわ~( ̄▽ ̄)
ただ・・・左右の曲がる角度の差が大きくて
ビックリしただけですのに・・・
でも皆さんの足を見て痛いのは自分だけじゃない!
って勇気を頂いたことは確かです(^_-)-☆
さくら
2020/10/25 URL 編集返信いやいや、素敵な映像を妄想しましたです。(^ー^* )フフ♪
いいお正月になりそうだね。 (‾◡◝)
くぅ
2020/10/25 URL 編集返信弓毛美味しかったようですよ~💦
いやいや素敵な映像の妄想は勘弁をm(__)m
気分だけでも・・・良いお正月気分に浸りたいと思います(*^^)
さくら
2020/10/25 URL 編集返信来年でなくとも、再来年でも次の年でも良い
ので、着物姿でピアノとバイオリンを優雅に
弾いているさくらさんの姿、Youtubeで見せ
て下さいね。
(YouTubeサイトも作って下さいね。^^)
FirstMESA
2020/10/25 URL 編集返信まだずたずたに切れたことがないので…
ヴァイオリンケースのふたを開けるのが怖くなりました。
引っ越して二年近くたっているので、どうなっているんだろう。
最後にあけたときに、弦が一本切れていました。
久しぶりに弾きたくなりましたが、
なんだか一人ではちょっと元気が出ないです…
昨日、品川の脊椎の病院に通院したのですが、
主治医の先生は、K病院に長くいたという話を聞きました。
最近、K病院に縁があるような気がします(笑)
ぽぽ
2020/10/25 URL 編集返信イヤイヤイ!YouTubeにあげるなどとは
来年も再来年も1%も考えておりませんのであしからず💦
だからぁ~
素敵な妄想はお辞めくださいとお願いしましたのに(^▽^;)アハ
さくら
2020/10/25 URL 編集返信一度ケース開けてみることをお勧めいたします(^▽^;)
ちょっと怖~~~いですが・・・💦
馬の毛虫が付きやすいようですよ~!
締っておくときは洋服と同じように
防虫剤を入れておかないといけないですね。
あら~K病院に縁があるのですね。
私もどうにも我慢できなくなったら
今度は診察を受けようと思いますが
今の状態で何とか過ごすことが出来れば
いいな~と思っています。
ぽぽさんちからでも結構時間がかかると言っていましたよね。
我が家からは相当遠く・・・せめて東京に手術できる病院が
出来たらいいなぁと思います(*^^)
さくら
2020/10/25 URL 編集返信バイオリンのプロフィール写真…ナルホド!がってん。
二胡の弓も馬の尻尾の毛なのですが、
私もずっとケース開けてないです…(ーー;)
いっそのことYouTubeを夢にしましょう。
楽しみにしてまーす(^_-)-☆
sodateru570
2020/10/25 URL 編集返信二胡をしまいぱなし・・・
是非ケースを開けてみましょう(^▽^;)
どうなっていかしら・・・
ご無事でありますように
夢はユーチューバー?
それは一生かなえられないでしょう~(^_-)-☆
さくら
2020/10/26 URL 編集返信何事もやってみる。興味を再現するって大事だと思う。
僕はウクレレか三線のどちらか買うよ。
この前島村楽器に下見して来た。
楽器は良いもんが上達早い言うからね。
クリスマスに買おうかな^ ^
多分ウクレレ^ ^
onorinbeck
2020/10/26 URL 編集返信そうですよね~
続くかどうかではなくて
何にでも興味を持つって
とても大切なことだと思うのですよ。
人生が豊かになると・・・
今年はクリスマスプレゼントを
Getできそうなのですね。
ウクレレですか楽しそう
さくら
2020/10/26 URL 編集返信-
2020/10/27 編集返信コメントありがとうございます
いえいえ✋ただ弾くだけで
出来れば人様に聞いていただけるようになりたいですが
なんだかレッスンが出来なくなる理由が
次から次へと湧いてきてちっとも上達しません(-_-;)
家族みんなが元気に暮らせることが
一番幸せですね!(^^)!
さくら
2020/10/27 URL 編集返信しまってある、バイオリンだったんですね。
虫さんはそんなところまで、見つけるんですね。
お教室がお休みだったんですね。
これも、コロナの影響なんですね。
ん?でも、おうちでの練習は…?
さあ!これを機に、がんばってくださーい!
すてきな春がくるように…。(^^♪
なごみの部屋
2020/10/29 URL 編集返信教室が休みではなくて
緊急入院でそれ以来休んでいました。
なので5月以来
バイオリンケースを開けていなかったのです。
普通ならこの程度で
虫食いの被害にあわないかもしれませんが
なんと言っても弓毛を変えたところで
とってもいいしかったのだと思います( ノД`)シクシク…
ボチボチ再開して素敵な春に繋げたいと
夢(野望)だけはデッカイのです(^▽^;)
さくら
2020/10/29 URL 編集返信