個室
一般病棟の個室に入院していると書きました
それには訳がりました
個室を取り気兼ねなく仕事をしようと思っていたのです
ICUの天井を眺めながら
月末支払いの社員給料や業者への支払い手続きが完了していなくて
ICUを出られたらパソコンを持ってきてもらい
テレワークならぬ「ホスピタルワーク」をしようと思って天井を見つめていました
支払いができないなんて経理のおねいさんの沽券にかかわるなんて全く思っていませんが
給料日に給料がもらえないなんて許せませんよね?
仕事をしたのに払ってもらえない会社とは付き合えませんよね?
会社の経理を預かる責任上当然何とかしなければと考えていました
小規模経営の会社の経理のおねいさんの代わりはいません
やるしかないと思っていました
だけど
今回ばかりは自分にほとほと呆れました
今いるのはICU
生きるか死ぬか・・・
そんな場面をやっと脱出したところです
会社のことを考えるのは私じゃない・・・やっとそれに気づきました
会計事務所、会計ソフト会社それぞれの助けをお借りしながら
社長業の傍ら私の仕事を引き受けて
冷や汗垂らしながら奮闘して頂けているようです
良かれと思って今まで全てをお引き受けしてきましたが
こんなことをしていたら誰がやっても同じことがいつか起きたでしょう
今までも心のどこかでは分かってはいたのですが
これから将来を見つめた仕事改革をし泣ければと思っています
頑張れ~!我が社の社長さん!
※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~
そんな訳で仕事をしない個室生活は快適そのもの
コロナが収束しない限り大好きな旅行は暫らく無理でしょう
旅行中のホテルと思って楽しんでいます
体調は生と死の瀬戸際に立ったとは思えないほど
今日突然平熱に下がってから特に順調に回復しています
先ほど部屋から出て散歩をしてきました
先生の仰る通りやっぱりさくらさん若かった?
そう思いましたが違います
生還した後は通常の感染症の治療ですので計画通りだそうです^^;
皆様には大変ご心配頂きましたがご安心ください
来週末の退院予定です
決して難しい病気でもなく凄く一般的な病気ですが
考えてみる今回のことが起こる更に1ヶ月ほど前から
ちょっとした兆候がありましたがその場面でもコロナの影響を受けていました
今回は色々な場面でコロナの影響をまともに受けてしまって
運が悪かった?日頃の行いが悪かった?なのでしょう(^▽^;)
スポンサーサイト
コメント
怖~い経理のオネーサンも、今回ばかりは封印して、
回復・養生につとめて下さいね!^_^
FirstMESA
2020/05/30 URL 編集返信たんぽぽ・ママ
2020/05/30 URL 編集返信社チョーさんにはこれに懲りて少しはさくらさんのありがたみを実感していただきましょ。
でも、そんないつも通りのさくらさんのお言葉が聞けて、あぁ順調なんだと安堵しました。
退院後も決して無理なさらずにお願いしますよ^^
柊南天
2020/05/30 URL 編集返信まずは休養を。
無理はだめですよ~!
つばさぐも
2020/05/30 URL 編集返信安心しました。ε-(´∀`*)ホッ
今は、自分の体のことだけ考えて、養生してくださいね。
咲希
2020/05/30 URL 編集返信まさか、入院されているとは驚きました。
ましてや、ICUとは٠٠٠。
大変でしたね。
今は仕事のこと忘れて養生して下さいませ。
一日も早いご回復を祈っております。
なでしこ
2020/05/30 URL 編集返信少しずつ回復されてるようで安心しました。
「無理したらダメですよ」と言っても、無理するタイプですよね。
ほどほどに。(笑顔)
来週末に退院ですか、良かったですね。
6月6日土曜日は満月です。
ストロベリームーンです。
kotobuki
2020/05/31 URL 編集返信回復に向かっている様で安心しました。
今は仕事の事は忘れましょう。
健康第一なので無事に退院し暫く休養して下さい。
私も経理の事は事務員さん任せになっているので反省。
逆に何かあった場合に備え私の仕事も見える化しておかねば。
元気になられ落ち着いたら旅行等も楽しまれて下さいね。
芽吹
2020/05/31 URL 編集返信今はさ、仕事のことは置いておいて自分の身体が一番だよ。
万全になってから次のことは考えれば良いんです。ゆっくりしましょうね。
onorinbeck
2020/05/31 URL 編集返信さくらさんのいない会社は、しみじみと日頃の有り難みが身に沁みたのでは?
そうゆう事も必要だったのかもよ。
これを機会により大切にしてもらえるかも。(*´m`)むふ♪
無理をせず治してくださいね。
くぅ
2020/05/31 URL 編集返信本当によかった。
久しぶりのさくら節?も嬉しかったです(^^)
しばらくはカメ🐢でいて下さいね・笑
sodateru570
2020/05/31 URL 編集返信少しずつ、お元気になられて本当に良かったです
私も、ほぼほぼ一人で経理のおねいさん・・・たとえ入院したりしても、支払や給与など頭から離れず、「ホスピタルワーク」考えると思います
でもそこまで考えるのは私の仕事ではないですよね・・・
経営者はいるのですから
さくらさんのお勤め先の社長さんは奮闘しているご様子ですが、おそらくこちらはそれも厳しいかなぁ
私も将来へ向けての仕事改革必要だなぁと感じています
お互い頑張りましょうね!!
でもさくらさんはまだ無理せず、ゆっくりお体なおしてくださいね
そらママ
2020/06/02 URL 編集返信