さくらの人生の旅日記
「人生は旅」そのコンセプトのもと小さなHAPPY探し
トップ
記事一覧
RSS
枝垂桜
2020
/
03
/
22
いろいろ
コメント(16)
さくらさんちの近くのお寺の枝垂桜が綺麗よと
知り合いからLINEを頂いた
考えてもなんの策も浮かばない(^▽^;)
寝ている場合じゃないわと気持ちを切り替えて行ってきた
現実逃避~(^◇^)
我が家から歩いて2分くらいの場所にあるお寺
遠くの方から教えてもらって咲いていることに気付くとは^^;
灯台下暗し
近くに見どころは結構あるってことね🌸
曇り空と腕前の低さはご容赦ください
道すがら
自宅にて
どれもこれも綺麗ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
スポンサーサイト
コロナウイルスのお国事情
う~ん
コメント
コメント(16)
こんばんは
もう枝垂桜が咲いてるんですね。
お花を見ると和みます(^-^)
つばさぐも
2020/03/22
URL
編集
返信
こんばんは (*^_^*)
暖冬だったにも関わらず、こちらは、まだまだ桜のつぼみは硬いです。
開花宣言は、いつ出るのでしょうか…
私も早く、綺麗な桜に会いたいです。
咲希
2020/03/22
URL
編集
返信
つばさぐもさん おはようございます。
桜の種類ってたくさんあるので
どんな桜なのかはわかりませんが
枝垂れておりました(*^▽^*)
お花は良いですね~
特に桜は好きです”さくら”だけに・・・(^_-)-☆
さくら
2020/03/23
URL
編集
返信
咲希さん おはようございます。
桜のつぼみはまだ固い?
そうなんですか?
ソメイヨシノも咲き始めていますよ。
そちらはもっと早く咲き始めているのかと
思っていました。
気まぐれ桜なんですね~(^_-)
でももうすぐお待たせしました!
と咲きますね🌸🌸🌸
さくら
2020/03/23
URL
編集
返信
さくらさん、おはようございます(^^)
歩いて2分?
それは行くっきゃないですね〜!^_^
全体的に色合いが「春」ですねぇ。
いよいよ、さくらさんのハンドルネームの季節がやって来ましたね!
FirstMESA
2020/03/23
URL
編集
返信
サクラ♪
こんにちは。
凄く咲いてますね。
昨日名古屋別院に行きましたが、まだこんなに咲いてなくて・・・
このお寺さんはどこかな?
春のお花が咲き始めましたね。
気分が上昇中。
香嵐渓では、カタクリのお花が咲き乱れていますよ♪
ヒツジのとっとちゃん
2020/03/23
URL
編集
返信
おは・・と書こうと思ったら11時半(*´艸`*)
なぜになぜに時間は・・・(;´▽`lllA``
これだもの1年はすぐ終わるよね。
その割に冬は長い。
さくらも、色んなお花もキレイに咲きましたね。
今が一番ステキな季節でしょうか。
くぅ
2020/03/23
URL
編集
返信
春景色ですよねー!
ウチの近所の枝垂れは、今年は昨年の台風の影響でかなり枝が落ちて花付き悪かったですよー。
onorinbeck
2020/03/23
URL
編集
返信
うん♪どれもこれも綺麗( *´艸`*)
金柑ね、実家の庭にあってね
時期になるとお父さんがモグモグ頬張ってた。
「うまいぞ〜、お前もいるか?」
って毎回のように聞いてきたよ。
えりんご
2020/03/23
URL
編集
返信
どれも綺麗ですね~(*^▽^*)
桜もキンカンもぜ~んぶ綺麗ですね~(*^▽^*)
キンカン美味しそう・・・まだ食べれないのかしらね~(;´∀`)食いしん坊なトットです。
灯台下暗し・・・みんなそんなものですよね(^^;
家電のコメント欄がなかったのでチョコッとこちらにて・・・
今の家電は10年てのが安全に使える目安とのことです。
古いものを何時までも使ってると火災の原因になったりしますからね。
怖いのでいい加減で買い替えましょう。
お金もかかりますから良く使う部屋だけにして後は自然に任せましょう(* ´艸`)クスクス
トットちゃん
2020/03/23
URL
編集
返信
FirstMESA様 こんにちは。
歩いて2分かかりませんでした(^▽^;)
行くしかないですよね~!
なんと言っても普段ご近所を歩くことがほとんどなく
こんなに近くにあっても気づきませんでした(^▽^;)
はい!いよいよ私の季節がやってきました!(^^)!
皆さ~んいい季節ですよ~!
さくら
2020/03/23
URL
編集
返信
ヒツジのとっとちゃん様 こんにちは。
香嵐渓のカタクリ行かれたのですね。
広い範囲なので見ごたえありますよね。
もう何年も行っていませんが・・・
お寺は我が家から歩いて2分の場所ですよ(^◇^)
今日は仕事帰りに堤防沿いに咲いていた枝垂桜を
撮ってきました!(^^)!
さくら
2020/03/23
URL
編集
返信
くぅさん おんにちは。
あは・・・あら~お昼?って
そうね~今年もあっという間に4月だし
あっという間に夏が来てあっという間に大晦日
怖っ!また歳を取ってしまう・・・(T_T)アハ
冬が半年ってことはないですよね?な訳はないね💦
今が一番!わたくしの季節ですから~♪
さくら
2020/03/23
URL
編集
返信
onorinbeck様 こんにちは。
昨年の台風の被害がはるか昔のような
この頃の驚異ですね。
たくさんの被害を受けた木々が
復活するまで暫らくかかるでしょうから淋しいですね。
今日仕事帰りにすごくピンクの濃い枝垂桜がキレイだったので
たくさん写真を撮ってきました。
さくら
2020/03/23
URL
編集
返信
えりんごさん こんにちは。
綺麗ですか(*^▽^*)ありがとう
実家にあったのですね。
お父さん優しいですね~!
何でも娘にには食べさせてあげたい親心ですね♡
さくら
2020/03/23
URL
編集
返信
トットちゃん様 こんにちは。
キンカン食べれそうですよ!
お隣の畑のものですけどぉ~(^▽^;)
作られている方はあまり食べないのでしょう
収穫されることなくすっと木に生っています。
くださいとも言えず・・・(^▽^;)と言うよりほとんど会わないの。
お会いしたら聞いてみようかしら~ウフ
家電は・・・そうですよね~💦
何でも急に壊れるからそうなる前に
10年過ぎたら定期的に・・・と思うのですが
壊れなければなかなかその気に慣れず
壊れたら壊れたで青ざめています(>_<)
ピアノ修理に16万と聞いた後なので覚悟ができません
だけど、真夏にエアコンなくて過ごせるなどと思っていないので
入れ替えるしかないですよね~(^▽^;)
すっと使う家でないというのが私の中で大きなネックになってます。
さくら
2020/03/23
URL
編集
返信
コメント投稿
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
Author:さくら
《my policy》
どんなに小さな出来事も楽しい人生の一コマにしたい
最新記事
ラッキーデー (03/04)
色々なことを少しずつ (03/03)
コロナワクチン予防接種 (03/01)
命日に寄せて (02/28)
梅園へ♪ (02/24)
最新コメント
さくら:ラッキーデー (03/04)
さくら:ラッキーデー (03/04)
さくら:ラッキーデー (03/04)
さくら:ラッキーデー (03/04)
さくら:ラッキーデー (03/04)
さくら:色々なことを少しずつ (03/04)
さくら:ラッキーデー (03/04)
カテゴリ
いろいろ (174)
徒然に思うこと (59)
旅行 (15)
お出かけ (30)
趣味 (32)
食のこと (40)
家族のこと (18)
身体のこと (37)
経理のおねいさんのつぶやき (15)
行事 (1)
月別アーカイブ
2021/03 (3)
2021/02 (12)
2021/01 (21)
2020/12 (12)
2020/11 (16)
2020/10 (20)
2020/09 (20)
2020/08 (19)
2020/07 (19)
2020/06 (19)
2020/05 (19)
2020/04 (19)
2020/03 (20)
2020/02 (17)
2020/01 (20)
2019/12 (14)
2019/11 (17)
2019/10 (23)
2019/09 (19)
2019/08 (15)
2019/07 (20)
2019/06 (13)
2019/05 (11)
2019/04 (20)
2019/03 (12)
2017/11 (1)
カレンダー
02
| 2021/03 |
04
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
リンク
認知症の夫と共に さくら日記 ワンダフルライフをめざして
ココロのカタチ
日がな1日
shrimp cafe
The Beatlesを聴きながら
One day Photo Sketching
海浜幕張の空から
若年性アルツハイマー介護日記
せせらぎのさと蔵王
ちわぶー『イヴ』と薔薇色の明日
トットちゃんの気まぐれ日記
りんごのそら
キノウノソラ アシタノソラ
アラフィさんののんびり日記
咲希のひとり言
育ってます!?家も心も…
ひとりじかん
今日を歩く
ゆるりと暮らす
ヒツジのとっとちゃん♪内緒の備忘録
戸隠のリラクゼーションサロン
魔女の手紙 タイランド
ちい公ドキュメントな日々
走る・登る・食べる
那須で木の雑貨を
私と息子たちのタイムスリップの日々
想い出という忘れ物を探しに
68歳ボケてばかりはいられません
ドールより愛をこめて
夫に届ける手紙
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
コメント
お花を見ると和みます(^-^)
つばさぐも
2020/03/22 URL 編集返信開花宣言は、いつ出るのでしょうか…
私も早く、綺麗な桜に会いたいです。
咲希
2020/03/22 URL 編集返信桜の種類ってたくさんあるので
どんな桜なのかはわかりませんが
枝垂れておりました(*^▽^*)
お花は良いですね~
特に桜は好きです”さくら”だけに・・・(^_-)-☆
さくら
2020/03/23 URL 編集返信桜のつぼみはまだ固い?
そうなんですか?
ソメイヨシノも咲き始めていますよ。
そちらはもっと早く咲き始めているのかと
思っていました。
気まぐれ桜なんですね~(^_-)
でももうすぐお待たせしました!
と咲きますね🌸🌸🌸
さくら
2020/03/23 URL 編集返信それは行くっきゃないですね〜!^_^
全体的に色合いが「春」ですねぇ。
いよいよ、さくらさんのハンドルネームの季節がやって来ましたね!
FirstMESA
2020/03/23 URL 編集返信凄く咲いてますね。
昨日名古屋別院に行きましたが、まだこんなに咲いてなくて・・・
このお寺さんはどこかな?
春のお花が咲き始めましたね。
気分が上昇中。
香嵐渓では、カタクリのお花が咲き乱れていますよ♪
ヒツジのとっとちゃん
2020/03/23 URL 編集返信これだもの1年はすぐ終わるよね。
その割に冬は長い。
さくらも、色んなお花もキレイに咲きましたね。
今が一番ステキな季節でしょうか。
くぅ
2020/03/23 URL 編集返信ウチの近所の枝垂れは、今年は昨年の台風の影響でかなり枝が落ちて花付き悪かったですよー。
onorinbeck
2020/03/23 URL 編集返信金柑ね、実家の庭にあってね
時期になるとお父さんがモグモグ頬張ってた。
「うまいぞ〜、お前もいるか?」
って毎回のように聞いてきたよ。
えりんご
2020/03/23 URL 編集返信キンカン美味しそう・・・まだ食べれないのかしらね~(;´∀`)食いしん坊なトットです。
灯台下暗し・・・みんなそんなものですよね(^^;
家電のコメント欄がなかったのでチョコッとこちらにて・・・
今の家電は10年てのが安全に使える目安とのことです。
古いものを何時までも使ってると火災の原因になったりしますからね。
怖いのでいい加減で買い替えましょう。
お金もかかりますから良く使う部屋だけにして後は自然に任せましょう(* ´艸`)クスクス
トットちゃん
2020/03/23 URL 編集返信歩いて2分かかりませんでした(^▽^;)
行くしかないですよね~!
なんと言っても普段ご近所を歩くことがほとんどなく
こんなに近くにあっても気づきませんでした(^▽^;)
はい!いよいよ私の季節がやってきました!(^^)!
皆さ~んいい季節ですよ~!
さくら
2020/03/23 URL 編集返信香嵐渓のカタクリ行かれたのですね。
広い範囲なので見ごたえありますよね。
もう何年も行っていませんが・・・
お寺は我が家から歩いて2分の場所ですよ(^◇^)
今日は仕事帰りに堤防沿いに咲いていた枝垂桜を
撮ってきました!(^^)!
さくら
2020/03/23 URL 編集返信あは・・・あら~お昼?って
そうね~今年もあっという間に4月だし
あっという間に夏が来てあっという間に大晦日
怖っ!また歳を取ってしまう・・・(T_T)アハ
冬が半年ってことはないですよね?な訳はないね💦
今が一番!わたくしの季節ですから~♪
さくら
2020/03/23 URL 編集返信昨年の台風の被害がはるか昔のような
この頃の驚異ですね。
たくさんの被害を受けた木々が
復活するまで暫らくかかるでしょうから淋しいですね。
今日仕事帰りにすごくピンクの濃い枝垂桜がキレイだったので
たくさん写真を撮ってきました。
さくら
2020/03/23 URL 編集返信綺麗ですか(*^▽^*)ありがとう
実家にあったのですね。
お父さん優しいですね~!
何でも娘にには食べさせてあげたい親心ですね♡
さくら
2020/03/23 URL 編集返信キンカン食べれそうですよ!
お隣の畑のものですけどぉ~(^▽^;)
作られている方はあまり食べないのでしょう
収穫されることなくすっと木に生っています。
くださいとも言えず・・・(^▽^;)と言うよりほとんど会わないの。
お会いしたら聞いてみようかしら~ウフ
家電は・・・そうですよね~💦
何でも急に壊れるからそうなる前に
10年過ぎたら定期的に・・・と思うのですが
壊れなければなかなかその気に慣れず
壊れたら壊れたで青ざめています(>_<)
ピアノ修理に16万と聞いた後なので覚悟ができません
だけど、真夏にエアコンなくて過ごせるなどと思っていないので
入れ替えるしかないですよね~(^▽^;)
すっと使う家でないというのが私の中で大きなネックになってます。
さくら
2020/03/23 URL 編集返信