ベトナムバッチャン村
ハノイから南東に10キロほど下ったところにある小さな村
そこで作られている陶器を「バッチャン焼」という
6年ほど前にマレーシアの姉の所に行ったときに
マレーシアからハノイに小旅行に行った
バッチャン焼は姉の家にもあり
とても気に入りバッチャン村へ行って購入してきたもの
村中この焼き物であふれていた
とてもお気に入りの一品で大切に使っている

今日はこの器でディナーを頂いた
メニューは・・・ラーメン・・・しかもインスタント(^▽^;)

私にとっては超高級品でお皿と器で6千円程
野菜と茸いっぱいのインスタントラーメン1杯50円程(*^^)vウフフ
この差って・・・❓
箸とレンゲは交渉してGetしたもの
このレンゲ実は柄の部分が折れている^^;
でも思い入れがあるので瞬間接着剤でくっつけてあるの
分かりますかぁ?(^▽^;)
どのブログだか忘れましたが
以前この器をブログに載せた気がします
再び目にする方にはゴメンナサイm(__)m
スポンサーサイト
コメント
いつもありがとうございます。
さくらさん、見えないですよ!分からないです。
なんだか暖かい気持ちになるような、陶器ですね。
替え難い思い出があるのでしょうね。
窓
2020/03/19 URL 編集返信ハスの花模様、色使いもステキですね♪
あら?お丼も欠けちゃったのかしら??
お丼に空いてる丸い穴、何のタメのものなのでしょうか?
ベトナム、まだ行った事がないのです。
犬山市のリトルワールドぐらいでして・・・(笑)
大事になさっている、素晴らしい事ですね♪
ヒツジのとっとちゃん
2020/03/19 URL 編集返信大事にされるのわかります。
模様がとても愛らしいです。
どんなお料理も美味しくなりそう。
つばさぐも
2020/03/19 URL 編集返信高級ラーメンに見えるよぉ~=^-^=うふっ♪
野菜いっぱいで良いね。
くぅ
2020/03/19 URL 編集返信「バッチャン焼」のタイトルを見た瞬間、
おばあちゃんがお孫さんにお好み焼きでも焼いてあげたのかと思いましたよ。(爆)
丼の穴、箸置きなんですね。
おっちょこちょいの僕は、その穴から汁を溢すこと間違いありません。(笑)
丼の縁の凹みは、レンゲストッパーなんでしょうね。
穴も凹みも日本人には無い発想で、エキゾチックです。
レンゲが折れてるなんて、全然わかりませんよ。
kotobuki
2020/03/19 URL 編集返信さくらさんの手作りのおばあちゃんのお好み焼きの様なものかと
勝手に思って読んでおりましたら
なんと!焼き物でしたか((´∀`))ケラケラ(;^_^A
早とちりのトットです。
蓮華のひび割れ・・・?見えませんよ~(*^^)v
綺麗なバッチャン焼きの器で食べるラーメンはインスタントでも格別なお味ですね(*^▽^*)
トットちゃん
2020/03/19 URL 編集返信食器が美しいとご飯も映えるね♪
馬子にも衣装?(((*≧艸≦)ププッ
えりんご
2020/03/19 URL 編集返信元々ベトナムのフォーのための器なんでしょうね。(根拠はありませんが、、、)
この器に盛ると、インスタントラーメンもフォーに見えて来るから不思議ですね~(笑)
FirstMESA
2020/03/19 URL 編集返信実物はもっと素敵なのでしょう。
だから、インスタントと言わなければ
分からなかったのに~(*'ー'*)ふふっ♪
なでしこ
2020/03/19 URL 編集返信折れて修正してあるところは分かりませんか?
よかった~!(^^)!
くっつけても使いたい!
旅先で気に入ってGETした品は
やはりたくさんの思い出が詰まっていますからね♪
さくら
2020/03/19 URL 編集返信穴は箸置きなんですよ~!(^^)!
ブルー系とか色々なタイプがありましたし
お値段もピンキリなのですが
この色合いが温かみがあって気に入りました。
旅の思い出とともに大切に使っています。
あら~当然ベトナムにも行ってらっしゃるかと思いました。
ハノイもホーチミンも特におすすめはホイアン
とても綺麗でしたよ。
さくら
2020/03/19 URL 編集返信模様が素敵ですよね~(^^♪
村中この焼き物だらけの中から
模様と形がとても気に入り持ち遥々帰りましたよ!
サラダも煮物も素麺も何にでも使っています!(^^)!
さくら
2020/03/19 URL 編集返信凄く惹かれてね
多分器と目が合ったのだと思います!(^^)!
エヘヘ~高級ラーメンに見えますか?
ありがとう!
さくら
2020/03/19 URL 編集返信ばあちゃんが孫にお好み焼きを焼くって・・・
アハハ~笑ってしまいましたよ!
考えてもみない指摘でした
言われてみればなるほどと・・・(*^▽^*)
仰る通り!箸置きでレンゲ置き
そしてデザイン性も(*^^)v
デザインと柄がとても気に入って
マレーシアを経由して大切に持ち帰りました。
何をしていて折れたのか今は記憶が定かではありませんが
速攻修理してめげずに使ってます。
さくら
2020/03/19 URL 編集返信トットちゃんもやはり
ばあちゃん手作りのお好み焼きですか
笑えます(´▽`*)
そう言われれば響きがそうですね~💦
レンゲが割れていることは分からないですか
良かった良かった!
お気に入りの器で食べるインスタントラーメンは
格別でしたよ~♪
さくら
2020/03/19 URL 編集返信馬子にも衣裳ーーーその通り(*^^)v
器って大切だって事よね!
器とラーメン!?褒めてくれてありがとう♪
さくら
2020/03/19 URL 編集返信フォーのため?
あっ!元々はそうかも知れませんね。
インスタントラーメンがフォーに?
目くらましのようですね(´▽`*)アハハ
異国情緒を感じる器でとても気に入っています!
さくら
2020/03/19 URL 編集返信はい!実物は写真よりずっと素敵なんですよ~
何しろ写真の腕前が足らずに綺麗に見せられないのが残念!
インスタントもインスタント!
普段滅多に買わないのに
外出自粛のために一袋購入した安~~~いラーメンなんです
なので騙しきれないかと思いまして白状しました(´▽`*)アハハ
さくら
2020/03/19 URL 編集返信おばあちゃんが作ってる焼き物かな・・
なんて思いましたが、
全然違いましたね^^;
愛着があるものは、
ボンドでくっつけてでも、
使い続けたいですよねー
はるま
2020/03/19 URL 編集返信焼き物大好きなもんで、これ、めっちゃそそられますよー。
onorinbeck
2020/03/19 URL 編集返信やはり思い浮かぶのは「ばあちゃん」関連ですか
それは思ってもみなかったです(´▽`*)アハハ
そうなんですよ~
割れてしまったものは仕方ないけれど
絶対捨てられません。
きっと今度どこかが欠けてもくっつけて使うか
使えなければ飾っておきます!(^^)!
さくら
2020/03/19 URL 編集返信素敵ですよね~
是非バッチャン村へ(*^^)v
そういえば
この器を買った時お店の方が
「この袋ね、バッチャンヴィトンだよ」と言って
麻の手提げに入れてくれました
ベトナムにはバッチャンヴィトンというブランドがあるのね~
ありがとうございま~す!
と皆で大笑いしたことを思い出しました(^▽^)
さくら
2020/03/19 URL 編集返信ベトナムの焼き物なのですね。
「バッチャン焼き」
とても良いですね。
私も震災前まで焼き物蒐集が趣味でした。
思い入れがあるものは接着剤でくっつけてでも使いたいですね。
お気持ちよく分かります。
「形あるものは必ず壊れる」と言いますが。
地震で多くのコレクションは割れてしまいました。
お気に入りを接着剤でくっつけていて
妻から
「器小っちゃ!」と(笑)
すっぱりと止めたつもりですが。
tor
2020/03/19 URL 編集返信日本の焼き物とはまた違う雰囲気で
とても気に入ってます。
レンゲの他にスープカップの持ち手も接着剤で
くっつけたものがあります(^▽^;)
お気に入りだったので諦めきれなくて・・・
流石に持ち手なので危なくて使っていませんし
先日スープカップをGetしてきたので
処分しないと・・・
熊本地震の時に被害にあわれたのでしょうか?
そうでしたか。
思い出も何もかも壊れてしまわれたのですね。
「器小っちゃ!」
器だけに笑わせて頂きました。
奥様最高です!(^^)!
さくら
2020/03/19 URL 編集返信バッチャン焼き可愛いですよね。
私も一時期好きでいくつか購入しました。
さくらさんは現地でお買いになったのですねー
村中がこの焼き物であふれているなんて
すごーーい(∩´∀`)∩
ラーメンも美味しそうです♪
イヴまま
2020/03/20 URL 編集返信バッチャン焼ご存じでしたか!
しかもご自宅にこれがあるのですね(*^^)v
なかなか雰囲気が良いですよね。
はい!現地調達してきました!(^^)!
小さな村のようですが。
100均のようにお値打ちなものから
すっごく高価なものまで見ていて飽きない
見ごたえがあってなかなか楽しい所でした。
バッチャンヴィトンもgetできましたし(^_-)
さくら
2020/03/20 URL 編集返信ハスの花も普段目にするピンク色と違い
とても華やかで斬新♪に見えますね。
大事な一品ですね。
ビリーさん
2020/03/20 URL 編集返信華やかですよね。
意外とどんな料理にも合いますよ。
ブルー系やグリーン系など色々ありましたが
柄の色合いとデザインが気に入り購入してきました。
自分にとって思い入れがあり
少し高価なものを思い切って手に入れると
いつまでも大切にする気持ちが失せません(*^^)
さくら
2020/03/21 URL 編集返信-
2020/03/21 編集返信わざわざ連絡ありがとうございます。
心待ちにしてくださり喜んでいただいて
本当に良かったと心から思っています(*^^)v
後ほど伺わせてい頂きますね!
さくら
2020/03/21 URL 編集返信ベトナムの焼きものなんですね。
うちの会社ベトナムにも工場があり、 ベトナムのお皿を送るとかどうとか
話をしてた時に聞いた名前なんだと思います。
実際に見るのは初めてなんですが(僕はもらってないので T.T)
可愛らしいデザインなんですね なかなか機会が無いですが、 次ベトナム行ったら見てみたいと思います
駐在おやじ
駐在おやじ
2020/03/21 URL 編集返信ベトナムにも縁があるのですね。
でも手元には届いてない!?
それはおかしいですね(^▽^)
実物はもっといい感じなんです
ベトナムに行かれた際には是非見られると良いですよ。
バッチャンヴィトンの袋に入れてくれるかもです(^◇^)
さくら
2020/03/21 URL 編集返信