夫が入所していたユニットの家族のお仲間たちと
久しぶりに会った
積もる話がいっぱい
畑で収穫してきたという枝豆を頂いた
そのお礼に(?)
ピーマンのレシピもを披露した(=^・・^=)
美味しい和食レストランでランチを食べながら
賑やかに盛り上がった

《レストラン入り口で迎えてくれた優しい2人》
私が元気なことに安心したと言ってくれた
仕事があって良かったね
大変だとは思うけれど
毎日行かなければいけないところがあるから
自分を保っていられるのだと思うよ
その通りなのだ
仕事って大変だけれど
こういう場合は救われる
これからもこうして会って食事しましょ!
そう約束して別れた
帰り道
数日前の激しい雨が嘘のような
今日の青く穏やかな空を見上げた

家に帰りふとキンモクセイの花が咲いているのか気になった
庭の木は全て夫が管理していた
その夫がいなくなり放置状態ではご近所にも迷惑をおかけする
そう思い
長い間に大きくなり過ぎたキンモクセイの木も
枯れてもいいからと昨年来
時々息子に来てもらってバッサリと小さくしてもらった
それでも枯れずに今年も良い香りを漂わせて
綺麗に咲いていた
そのことに気付いていなかった私です^^;
スポンサーサイト
コメント
「仕事」持ってらっしゃって良かったと思いますよ。
キンモクセイ・・・見たことないのぉ~
香りは、あれでしかね・・・(;´▽`lllA``
くぅ
2019/10/28 URL 編集返信小さくなっても、
多分、良い香りを漂わせてるはずです。
onorinbeck
2019/10/28 URL 編集返信本当に仕事があって良かったですね。
介護とは別に行くところがある、やることがあることは良いことです。
介護ばかりでは心と体が壊れてしまいますもの・・・
ピーマンレシピをパブリカで試してみましたら
美味しいです(*^^)v 教えてくださってありがとう。
今日、パブリカの木もおしまいにして片づけました。
また何回か塩昆布漬け作れますよ~
家の金木星は2回咲いて今はもう散ってしまいましたわ。(*^_^*)
トットちゃん
2019/10/28 URL 編集返信打ち込めるものがあることは、
本当に良いことですよねー
金木犀、先日の雨で散ってしまって、
地面は金木犀の花の絨毯になってました^^
はるま
2019/10/28 URL 編集返信大変だけれど仕事している間は余計なことは考えないので
こういった場合はとてもいいと思います。
北海道はキンモクセイは咲かないの?
香は・・・あれね(^▽^;)何か分かりましたウフ
さくら
2019/10/28 URL 編集返信本当にそうですね!
バッサバッサとてっぺんを低くし枝を落としても
花を付け綺麗に咲き良い香りを放っています。
毎日雨戸をあける時にすぐ近くにあるのに
気付かなかった(-_-)どうかしてます💦
さくら
2019/10/28 URL 編集返信今まで関わった通所・入所施設それぞれで有難いことに
家族友たちと職員友達たくさんいるのですよ。
通所施設に通っていた当時の家族とは
国内外問わず旅行に行くほど仲良しです♪
パプリカで作りましたか
美味しかったでしょう(^^♪
良かった!
さくら
2019/10/28 URL 編集返信そうですね!
打ち込めるものがあると救われますね!
今年の草花は雨の影響をもろに受け散々ですよね!
それでもけなげに咲いているのに
皆さんのブログを見るまでキンモクセイが咲く時期と
気付かずにいました(>_<)どうなっているのでしょうか・・・私
さくら
2019/10/28 URL 編集返信