さくらの人生の旅日記
「人生は旅」そのコンセプトのもと小さなHAPPY探し
トップ
記事一覧
RSS
2020
/
07
/
29
復活を遂げる♪ パート②
今日は病院受診日今回は本当に最後の受診となりました!(^^)!様々な検査の結果子供たちが一番心配している腎臓に残った結石は存在している場所的に動く可能性は極めて少なく私が逆立ちして歩かない限りは大丈夫だそうです^^;よって今後の治療・通院の必要はないとのことでした今後熱が出たりし、何か訳が分からない病気になった時結石があることは病院にお伝えした方が良いですよねとお聞きすると さくらさんこれから何かあった...
身体のこと
コメント(28)
続きを読む
2020
/
07
/
27
復活を遂げる♪
突然の入院から帰ると鉢植えのお花の大部分が枯れ果てていた(;゚Д゚)枯れている部分を切り取り一応水を上げていた何と復活を遂げ綺麗に葉が出てきて花が咲き始めた根は枯れていなかったようで桔梗はこんなに沢山の花芽を付け咲き始めた蕾がいっぱいなのでこれからどんどん咲いてくれそうだシクラメンや桜草などの花々も復活を遂げたこれから更に強くなり次の花の時期には沢山の花を咲かせてくれるだろうまるで復活してさらに強くな...
身体のこと
続きを読む
2020
/
07
/
26
改修工事が始まりました
私の入院と長引く雨で延びに延びていた物置の解体と外壁塗装工事が始まった基礎もあり家にくっついて立っていた本格的な物置でしかも中身の処分もあったので業者さん4人で1日がかり全てにおいて息子が請け負ってくれているので片付け等々何もしなくていいと言われていて本当に助かりました(*^^)v明日から足場がかかり塗装が始まると暫くの間不自由な環境になりますが外見だけでもきれいになるのでとても楽しみですお盆の頃にはす...
いろいろ
コメント(24)
続きを読む
2020
/
07
/
23
本を読む
何となく日々の生活に追われて 追われているような気がしているだけ(^▽^;)なかなか出来なかった読書だが入院中の私はどこか痛い訳でもなく暇なので一気に本が読めたこの入院をキッカケに読書熱再来更にブロ友さんが紹介されていた本にも興味を持ち本屋さんに出かけて2冊の本を買ってきた《torさん紹介の本》《サスペンスです:読みふけり睡眠不足にならないようにしなくては^^;》旅行券などが当たるカドフェス2020対象本なの...
趣味
コメント(18)
続きを読む
2020
/
07
/
21
丑の日
丑の日皆さんが好んで食べる「鰻の日」ですね私は食べられないわけではないけれど・・・好んで食べませんという事で「う」の付くものを集めて食べてみましたうめおろしうどんとうりの漬物そしてメインディッシュはうるめいわし(´▽`*)これだけ食べれば鰻にも負けず夏バテもせずに元気に夏を乗り切れる筈です(*^^)vウフフさくら家の丑の日ディナーでした!(^^)!...
食のこと
コメント(34)
続きを読む
2020
/
07
/
18
藤井聰太棋聖
東海地方に悲願のタイトルを!師匠の杉本昌隆八段その師匠の板谷進九段そして藤井聰太七段の悲願だったそうです ☝全てネット情報で~すm(__)m史上最年少でのタイトル獲得だそうです愛知県の誇りです(*^_^*)もちろん地元の瀬戸市の盛り上がりは更に!(^^)!タイトル獲得以来テレビではこの話題で持ちきりです金や銀でできたミニ将棋セットなどの関連商品も盛んに発売されていて将棋の話題で盛り上がっています文武両道の藤井聰太さ...
いろいろ
コメント(27)
続きを読む
2020
/
07
/
16
最後の受診
水曜日は退院後初の病院受診日だった手術後の経過も良く仮に入っていた管が抜けたカメラを入れて抜いたのでどんな管が入っていたかを知ることとなった真っ白なプラスチック製(シリコン?)のようなものでしたこれをもって今回の病気については最後の受診となる筈でしたしかし、2週間後また受診予約が入りました^^;腰の痛みはいつまで続くのかと退院時に質問したところ最長で1ヶ月ほどで自然に治ると言われていましたその腰の痛み...
身体のこと
コメント(20)
続きを読む
2020
/
07
/
15
長電話
今は一人暮らしをしているブロ友さんと時々LINEで長電話をするお互いに何かに詰まってくると不思議に意思が通じどちらからともなく電話をして声を確認(*^^)これを聞くと男性は驚くと思うけれど^^;1時間はゆうに超えておしゃべりしている先日も同じように次から次へと話したいことが出てきて…私も彼女も仕事があるので毎日誰かとは話はするがそれでも声を聞くとホッして心穏やかになれるそして翌日、九州方面の大雨が気になり九州...
いろいろ
コメント(20)
続きを読む
2020
/
07
/
14
追加の注文
日本に当分帰れそうもないのでマスクが欲しいとマレーシアの姉より追加の注文が作り置きのマスク+新たに2枚を作り4枚を送って来た最近の感染者増加によりしばらく感染者ゼロが続いているマレーシアでの日本のランクは下がったそうだ益々帰国は遠のいた状況だ日本が他の国から安心して渡航できる国にまた安心して外国に行けるように早くなって欲しいと思う前回学んだので表に「マスク」と書かれないように今度は手紙として出した...
いろいろ
コメント(16)
続きを読む
2020
/
07
/
13
血管のお話
私の血管は看護師泣かせらしい(^▽^;)退院したことをお隣に報告に行ったとき聞いてはいけないかと思ったけれど・・・腕どうしたの?青あざだらけの腕を見てそう言われた(^▽^;)アハハ《あえてボケた写真を使いました》こんな青あざが両腕の肘から手首までに何か所もあるので見られる方は虐待にでもあったかと思いますよね(^▽^;)前回のICUで初めて知った自分の血管のことICUの看護師は何でも速攻で対処できるベテラン揃い動かないうち...
身体のこと
コメント(24)
続きを読む
プロフィール
Author:さくら
《my policy》
どんなに小さな出来事も楽しい人生の一コマにしたい
最新記事
おうち時間・・・料理 (01/14)
カーテン地で作る・・・バネポーチ (01/12)
初詣 (01/11)
もう一度 (01/09)
カーテン地で作る・・・テーブルセンター (01/08)
最新コメント
さくら:おうち時間・・・料理 (01/16)
トットちゃん:おうち時間・・・料理 (01/16)
さくら:おうち時間・・・料理 (01/15)
なごみの部屋:おうち時間・・・料理 (01/15)
さくら:おうち時間・・・料理 (01/15)
さくら:おうち時間・・・料理 (01/15)
さくら:おうち時間・・・料理 (01/15)
カテゴリ
旅行 (34)
お出かけ (28)
趣味 (27)
食のこと (23)
家族のこと (15)
仕事 (13)
身体のこと (33)
徒然に思うこと (54)
いろいろ (167)
月別アーカイブ
2021/01 (9)
2020/12 (12)
2020/11 (16)
2020/10 (20)
2020/09 (20)
2020/08 (19)
2020/07 (19)
2020/06 (19)
2020/05 (19)
2020/04 (19)
2020/03 (20)
2020/02 (17)
2020/01 (20)
2019/12 (14)
2019/11 (17)
2019/10 (23)
2019/09 (19)
2019/08 (15)
2019/07 (20)
2019/06 (13)
2019/05 (11)
2019/04 (20)
2019/03 (12)
2017/11 (1)
カレンダー
06
| 2020/07 |
08
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
リンク
認知症の夫と共に さくら日記 ワンダフルライフをめざして
ココロのカタチ
日がな1日
問わず語り
shrimp cafe
The Beatlesを聴きながら
One day Photo Sketching
海浜幕張の空から
若年性アルツハイマー介護日記
せせらぎのさと蔵王
ちわぶー『イヴ』と薔薇色の明日
トットちゃんの気まぐれ日記
りんごのそら
キノウノソラ アシタノソラ
アラフィさんののんびり日記
咲希のひとり言
育ってます!?家も心も…
ひとりじかん
今日を歩く
ゆるりと暮らす
ヒツジのとっとちゃん♪内緒の備忘録
戸隠のリラクゼーションサロン
魔女の手紙 タイランド
ちい公ドキュメントな日々
走る・登る・食べる
那須で木の雑貨を
私と息子たちのタイムスリップの日々
想い出という忘れ物を探しに
68歳ボケてばかりはいられません
ドールより愛をこめて
夫に届ける手紙
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード