さくらの人生の旅日記
「人生は旅」そのコンセプトのもと小さなHAPPY探し
トップ
記事一覧
RSS
2020
/
02
/
29
おこしもの
またまた地域限定品のご紹介です(*^^)v「おこしもの」地域性、しかも県内でも限られた地域で食べられているものと知ったのはご近所に住む友人が県内の近隣市出身だけれど結婚前は知らなかったと言っていたことから私は生まれも育ちも同市なので生まれた瞬間から 👈その頃のことは記憶にございませんが^^;お雛様を迎えるものとして家で作っていましたおこしものの語源「ウキペディアより」 語源については諸説あり、木型から起こ...
いろいろ
コメント(14)
続きを読む
2020
/
02
/
28
ひな祭り
孫娘のお雛祭りをやると言うので娘の家に仕事帰りに寄った皆でワイワイ手巻きずしとそして段飾りになったひな祭りケーキを食べた内裏様とお雛様しかいないってどういうこと?出す時期を逃して慌てて出したから2人だけになっってしまったの(^▽^;)と娘が・・・いやいやこの子が嫁に行くまでは親の責任できちんと飾ってくださいな♡...
家族のこと
続きを読む
2020
/
02
/
25
緑と茶と・・・色々
料理ネタが続きます♪ご近所さんや知り合いから色々なお野菜がやってきますそれらを活用して時短で安価なディナーを胡瓜以外は頂き物 春菊のお浸し、水菜の卵とじ、大根の煮物 緑と茶色だけ💦アハカブかと思ったら大根なんですって 切って洗っていると水はどんどん赤く染まります 甘酢漬けが良いと教えてもらい漬けましたが 見た目赤かぶ漬けですが確かに大根でしたアヒージョの残り物で和風パスタを最近結構料理をする...
いろいろ
コメント(20)
続きを読む
2020
/
02
/
23
お披露目
日頃お世話になっているお礼に友人を招待して我が家でアヒージョランチをしたこのアヒージョ鍋は先日行った陶器団地で気に入り購入した商品の一つ陶器の浅鍋で土鍋のように目止めせずに直火ができるアヒージョのほかに湯豆腐など色々利用できそうただ、どの商品にも言えることだけれどお店で見た時よりも家で一つだけになると一回り大きいまぁ大は小を兼ねるってことで納得ですが今後の課題です(まだ買う気?^^;)このアヒージョ鍋...
いろいろ
コメント(24)
続きを読む
2020
/
02
/
21
木村拓哉ライブ
ファンクラブに入っている友人とその友人2人で気合を入れてGETしてくれた(*^^)vそのご相伴に預かることが出来てこの度木村拓哉ソロライブに出かける幸運に恵まれたはい!これはまさしく「タナボタ」です(^^♪そのライブが大阪城ホールで開催され大阪行きとなったこのライブチケットは1人で540人を背負う超プレミアムなチケットだったようだ大阪城ホールの観客数は立ち見800を含め16,800席応募総数9,072,000 ...
お出かけ
コメント(24)
続きを読む
2020
/
02
/
20
大阪へ
朝のラッシュ時通勤のように大阪へ目的は夕方大阪城ホールで行われる木村拓哉ライブせっかくなのでその前に大阪観光をすることにしたあと少し神社へは行けないので聖徳太子ゆかりの四天王寺に行ってみることに四天王寺は聖徳太子ゆかりのお寺で想像していた以上に広く見ごたえ満載のお寺で御朱印もいただいたその後鶴橋に移動しkotobukoさん推薦のお店でランチを!(^^)!人気店だから予約した方がいいとのご指導のもとNETで予約をし...
お出かけ
コメント(20)
続きを読む
2020
/
02
/
18
ふたたび
普段鍋をやるときは1人用鍋でやるが家族が集まると総勢9名なので大きい土鍋を2個使うそのうちの一つにヒビが入っていることに気が付いていたがそのまま使い続けていた先日、陶器団地に行ったときに土鍋の注意書きに「ひびが入った土鍋は絶対に使用しないように」と書いてあって気になっていた家族の増加と共に娘の家の土鍋が小さくなったと言うので今度は娘家族とともにふたたび陶器団地を訪れて結局我が家も買い替えた家に帰り...
お出かけ
コメント(24)
続きを読む
2020
/
02
/
16
拉致被害者の母に思いを馳せて
随分前の話になるがまだ夫を小旅行程度なら連れ出せた頃夫と伊勢、鳥羽方面に旅行に出かけた名古屋から乗った近鉄の車内で拉致被害者横田めぐみさんのご両親に会い鳥羽までご一緒した 今から鳥羽で講演会があります いつまで待っても政府は有効な手段で動いてくれず 私たちはどんどん歳を取ってしまいます それでもめぐみが帰ってくるまで 頑張って訴えて行きますが 私たちの命がいつまで持つかそれが心配なのですそんなお話...
徒然に思うこと
コメント(12)
続きを読む
2020
/
02
/
14
確定申告
夫の施設入所費用の一部が医療費控除に該当していたので私の医療費と合算し毎年この時期医療費の確定申告をしている夫も亡くなり私1人分の医療費は10万を超えることはこれからはそんなにないと思うので多分今年最後の確定申告になると思う今まではパソコンで申告をしていたがiphoneで出来るようになったので今年iphoneとマイナンバーカードで申告をしようと思い立った説明を読まず流れに添ってやたい面倒臭がりの私・・・(^▽^;)ダウ...
いろいろ
コメント(16)
続きを読む
2020
/
02
/
12
楽譜
春らしいピアノの楽譜をNETで購入したここのところ練習に全く身が入らないクラシックにも少し飽きてきたし春らしい曲をウキウキしながらやってみようと思う以前の発表会で少年合唱団リベラの歌う曲をバイオリンで弾いたことがあり優雅な曲は弾いていても心地よいさくらソングが終わったらゆったりと流れるような曲集やりたいと思ういつかは自分で弾いている曲にウットリできるような腕になりたいとずっと思ってきたが・・・練習しなけ...
趣味
コメント(22)
続きを読む
プロフィール
Author:さくら
《my policy》
どんなに小さな出来事も楽しい人生の一コマにしたい
最新記事
おうち時間・・・料理 (01/14)
カーテン地で作る・・・バネポーチ (01/12)
初詣 (01/11)
もう一度 (01/09)
カーテン地で作る・・・テーブルセンター (01/08)
最新コメント
さくら:おうち時間・・・料理 (01/16)
トットちゃん:おうち時間・・・料理 (01/16)
さくら:おうち時間・・・料理 (01/15)
なごみの部屋:おうち時間・・・料理 (01/15)
さくら:おうち時間・・・料理 (01/15)
さくら:おうち時間・・・料理 (01/15)
さくら:おうち時間・・・料理 (01/15)
カテゴリ
旅行 (34)
お出かけ (28)
趣味 (27)
食のこと (23)
家族のこと (15)
仕事 (13)
身体のこと (33)
徒然に思うこと (54)
いろいろ (167)
月別アーカイブ
2021/01 (9)
2020/12 (12)
2020/11 (16)
2020/10 (20)
2020/09 (20)
2020/08 (19)
2020/07 (19)
2020/06 (19)
2020/05 (19)
2020/04 (19)
2020/03 (20)
2020/02 (17)
2020/01 (20)
2019/12 (14)
2019/11 (17)
2019/10 (23)
2019/09 (19)
2019/08 (15)
2019/07 (20)
2019/06 (13)
2019/05 (11)
2019/04 (20)
2019/03 (12)
2017/11 (1)
カレンダー
01
| 2020/02 |
03
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
リンク
認知症の夫と共に さくら日記 ワンダフルライフをめざして
ココロのカタチ
日がな1日
問わず語り
shrimp cafe
The Beatlesを聴きながら
One day Photo Sketching
海浜幕張の空から
若年性アルツハイマー介護日記
せせらぎのさと蔵王
ちわぶー『イヴ』と薔薇色の明日
トットちゃんの気まぐれ日記
りんごのそら
キノウノソラ アシタノソラ
アラフィさんののんびり日記
咲希のひとり言
育ってます!?家も心も…
ひとりじかん
今日を歩く
ゆるりと暮らす
ヒツジのとっとちゃん♪内緒の備忘録
戸隠のリラクゼーションサロン
魔女の手紙 タイランド
ちい公ドキュメントな日々
走る・登る・食べる
那須で木の雑貨を
私と息子たちのタイムスリップの日々
想い出という忘れ物を探しに
68歳ボケてばかりはいられません
ドールより愛をこめて
夫に届ける手紙
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード